PR: 三井の賃貸マイページ「CLASSY NAVI」
無料会員登録受付中!専属担当がフルサポート、住み替えに役立つ便利な機能が満載!! Ads by Trend Match
View Article会津まなび舎未来塾を開催
昨日は会津まなび舎未来塾を開催致しました。熟成は17名になりました。塾長である私の講義の後に特別講師として会津若松市役所の皆川財務部長さんから本市の財政について及び人口減少時代への対応について特別講演をして頂きました。大変意義ある講演でした。ご紹介致します。
View Article謹教コミセン「新そばまつり」が開催
今日は謹教コミセン「新そばまつり」が開催されました。参加し新そばを頂いて参りました。会津坂下町産のそば粉100%で十割の本格的な手打ちそばでした。そば、めんつゆ、天ぷらも絶品で大変美味しく極上の本格的な手打ちそばでした。大変驚きました。いち押しでお薦めです。 写真左から2枚目の中央の方は実行委員長の遠藤秀歳さんです。ご紹介致します。
View Article謹教コミセン「新そばまつり」のスタッフの皆さん
今日開催されました謹教コミセン新そばまつりのスタッフの皆さんです。昨日から準備をされたそうです。和田そば道場の皆さんなど、そば打ち名人が沢山おられました。プロ集団でした。びっくりするほど美味いそばでした。ご紹介致します。
View Article鹿児島補欠選挙結果は自民党は喜べない
鹿児島補欠選挙が昨日投開票され、71歳の自民党の宮路氏が、松下氏後継の野間氏におよそ7万対6.5万の5千票差で、勝ちました。今朝の朝刊は、おおむね自民勝利で一面に掲載されていますが、私は、大変な接戦になったなと思います。1週間、2週間前の世論調査では一部のテレビ局を除き、4:3,3:2程度で、宮路氏が大幅にリードしていました。それが、僅か5千票差まで迫ったわけですから、投票日があと1日ずれていたら?...
View Article会津三十三観音札所一番大木を参拝
今日は喜多方市塩川町にある真言宗 紅梅山 常安寺に参拝して参りました。常安寺は会津三十三観音札所の一番札所で一番大木と呼ばれています。ご紹介致します。
View Article今日は喜多方市塩川町の若竹の「鳥モツ煮ライス」
今日のお昼は喜多方市塩川町にある、お食事処若竹の「鳥モツ煮ライス」(700円)を食べました。 これを食べずしてB級グルメは語れない! 若竹は塩川鳥モツ伝承会の会員のお店です。 一度に12kg煮込むという豪快に作るそうです。しかし素材本来の味を生かした繊細な鳥モツになっていました。 モツと汁は、ご飯にかけても大変美味しいです。絶品です。極上の鳥モツ煮ライスでした。お薦めです。
View ArticlePR: 大会オリジナルグッズ等が当たるキャンペーン実施中!
ゲームをクリアして賞品をゲット! 100「いいね!」達成で第2弾キャンペーンも! Ads by Trend Match
View Article美吉野太陽光発電所
吉野町とシャープが協定調印しました。「シャープ美吉野太陽光発電所」が12月に着工し、来年3月稼働の予定です。吉野で吉野らしい事業がまたスタートする。自然再生エネルギーへの取り組みは長年の課題でした。平成19年に岩手県葛巻町さんで自然エネルギーについて議会で視察研修を行い、平成20年6月定例議会...
View Article「議会基本条例」議会報告会
29日午前中に議会運営委員会、午後は議会改革特別委員会が開催され出席しました。運営員会では12月定例会の会期を12月4日から26日としたほか、11月21、22日に各特別委員会を開催することとしました。その他、議会改革特別委員会から12月議会に上程される「議会基本条例」に関し、議員間での共通認識を深めるため勉強会を開催してはどうかとの提案があり、実施することとなりました。...
View Article今日のお昼はモックモックの「会津名物ばたあぱん」
今日のお昼は会津若松市材木町にある焼きたてパン工房モックモックの「会津名物ばたあぱん」(105円)を食べました。ボリュームもあり、ふあふあバターで大変美味しく絶品でした。大満足です。極上の会津名物ばたあぱんでした。ご紹介致します。
View ArticlePR: 海外拠点との情報共有・活用でお悩みの方、必見!
≪11/21開催・無料≫グローバルビジネスを支えるECMクラウドセミナー:富士通 Ads by Trend Match
View Article今日は喜多方市塩川町くるくる軒の「トーバンジャンメン」
今日のお昼は喜多方市塩川町にあるくるくる軒人気メニューの「トーバンジャンメン」(650円)を食べました。 ミソ味のトーバンジャンメンを食べました。くるくる軒の特別メニューだそうです。 トーバンジャンとミソ味がマッチし絶品でした。 江花議員のお薦めです。 極上のトーバンジャンメンでした。いち押しです。...
View Article手作りの「スゲ笠」
今日は喜多方市塩川町で手作りの「スゲ笠」を見ました。今では作る人がいないそうです。江花ミサオさん(写真左から4枚目の方)が今でも手作りで作っているそうです。ご紹介致します。
View Article